まず、花粉症に効果のあるアロマオイルの紹介。
アロマオイルには、殺菌・抗菌作用、抗炎症作用、免疫強化、粘膜修復作用…といった花粉症の予防&対処に有効な成分が含まれているものがあります。
@ 呼吸器系…鼻づまりをやわらげる効果がある
ユーカリ・ペパーミント
A殺菌消毒効果・免疫力を高める
ティートゥリー
B頭痛を緩和する・目のかゆみ
ラベンダー
症状に応じて、オイルを使い分けることができます。
私が日頃から使っているオイルはユーカリです。
ユーカリには1.8シネオールという、消炎作用のある成分が多く含まれているので、粘膜の炎症を鎮めてくれる効果があります。
外出先では、ユーカリをハンカチに1〜2滴たらし香りをかいでいます。
ユーカリのスッーとした香りで鼻づまりが少しずつ改善されてくるのがわかります。
自宅では、ティートゥリー&ユーカリ&ラベンダーをブレンドし、自分好みの香りで花粉症対策をしています。
ちなみに、ユーカリにも数種類あり、花粉症に効果大なのは“ユーカリラディアタ”ですね(^-^)
ユーカリの中でも1.8シネオールが一番多く含まれています。
効果には個人差がもちろんありますが、なんでも早め早めの対策が大事ですよね
ナース若狭(*^o^*)
アロマ教室の経験はないですが、ご要望がありましたら
させてもらえたらと思っています。
私自身も勉強になりますし・・・
先生に相談してみます☆
雑貨店でアロマグッズを発見! 色々な香りを楽しんでいたところ、記憶ある香りが・・・(><)
友人と共に衝撃の香りと出会いまし。その香りとは、なんと、雑巾の匂い・・しかもスッパイ系でした! 人の好みは多種多様、これはマニアックな方
向けでしょうかね?ご存知でしたらこの香りの名前をお教えくださいませ。あと、女ップリを上げるアロマってありませんか?
アロマってなかなか面白そうですね!
西洋の昔の人の知恵ですかね? 女っぷりを上げて誰かのアロマ人間になりたいものです。ありがとうございました。