ここ最近、クリニックに
花粉症の症状がでているような…といわれる患者様が何人か来院されています。
私自身もなんだか、鼻のつまりがあり臭いが鈍感になっていて、早めに先生に点鼻&内服薬をもらって使っています。
今年の1月はかなりの低温ですけど、少量ながらも花粉は飛散しているようですね。
1月で症状がでるのは、私自身初めての事なので、これから先の花粉飛散量がとても恐ろしいです(>_<)
っというわけで、2011年の花粉飛散量を調べてみました(^o^)/
まずはじめに…気象予報士のお姉さんの一言から
“今年は爆発的に飛散量が多くなりそう。準備は大丈夫?”だそうです。
去年の夏は猛暑であったこともあり、全国的に杉花粉が大量に飛散する予想だそうです(>_<)
(西日本は去年の1〜4.8倍になる予想)
皆さまも、花粉症の症状が出る前に早めに対処してくださいねo(^-^)o
初期療法のメリットを抜粋してみました。
★症状の出現を遅らせることができる
★飛散量の多い時期の症状を軽くできる
★併用する薬の量や使用回数を少なくできる
少しでも参考にしていただけたら有りがたいです♪
ナース 若狭